【 ブログ 】数字で見る歯のはなし
この1年間で「歯科検診」に行った人は、2人に1人以上!
むし歯や歯周病などを防ぐには、歯医者さんで定期的にチェック&ケアを受けることが必須!
あなたの隣にいる人も、すでに習慣にしているかもしれませんね。
一方で、いまだに歯医者さんを定期的に受診しない人がいるのはなぜなのか…?
平成23年に行われたある調査によると、「時間がない」が理由の第1位。
しかし、定期受診をしていないけど必要性を感じている人は75%も!
「行きたいけど行けない」ジレンマを抱えている人は多いようです。
歯医者さんは、みなさんの歯とお口の健康を守るパーソナルトレーナーのような存在。
定期的に受診して、大切な歯を守り続けましょう。
定期的に歯科受診をしている人が歯医者さんへ行く理由の1位は、安心感があるから
健康診断や人間ドックの結果を受けて健康に自信がもてるのと同様、歯科受診も「安心感」が得られる貴重な機会。
定期的な歯科受診のおかげで、
「口の中の状態がよくわかるようになった」
「気になる症状がなくなった」
など、具体的な効果を実感している人も少なくありません。
さらに、「セルフケアの技術が向上した」と答えた人も半数近くに!
お口の隅々までクリーニングしてもらい、歯みがき指導も受けられる歯科受診で、歯とお口のヘルスリテラシーを高めましょう♪
定期的な歯科受診をしていると、
年間の医科診療費は減る
実は、「年3回以上歯医者さんでチェック&ケアを受けている人は、まったく受けていない人と比較して、年間の医科診療費の平均額が約16.5万円少ない」という調査報告があります。単純計算すれば10年で160万円以上の差に…。ちょっと見逃せませんね。
お口の中が汚れていると、免疫力が低下して感染症にかかりやすくなるほか、脳や心臓、肺など全身の健康にも影響が及びます。
また、歯でしっかり噛めることは、脳の活性化や免疫力・運動機能の低下防止に役立ちます。
健康はお口から。ずっと元気でいるためにも、歯科定期受診を習慣にしましょう。
歯とお口の健康を守るために、必要な知識を再確認しましょう!
引用:日本歯科医師会歯|歯の学校 vol.78 数字で見る歯のはなし
杉山歯科
〒362-0034 埼玉県上尾市愛宕3丁目4-1
高崎線上尾駅 東口徒歩14分
バス停「上尾運動公園」前から徒歩1分
ご予約・お問い合わせ:048-771-8049