コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

スタッフブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年8月21日 / 最終更新日 : 2024年8月21日 toukou 歯周病

【 ブログ 】体内コラーゲン50%減少

  元気な歯ぐきで歯周病予防! 「コラーゲン」は、私たちの体を構成するタンパク質の一種。 お肌にハリや弾力を与える成分として知られていますが、実は「歯ぐき」も、約60%がコラーゲンでできています。ご存知でしたか […]

2024年7月19日 / 最終更新日 : 2024年7月19日 toukou 虫歯

【 ブログ 】自分に合ったオーラルケア用品、 どう選べばいい?

まずは、かかりつけの歯医者さんや歯科衛生士さんに相談してみましょう。 歯とお口の状態は人それぞれ。 年齢や歯並び、歯質、お口のトラブルの有無など、さまざまな要因が影響するからです。 また、「むし歯を予防したい」「歯周病を […]

2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年5月20日 toukou 虫歯

【 ブログ 】歯みがきの後、 お口の中はしっかりすすいだ方がいいの?

歯みがき後のうがいは「少量の水で1回程度」が基本です。 ハミガキ剤の多くは、フッ化物(フッ素)を配合しています。フッ化物には、歯の再石灰化を促すなど、“歯の抵抗力” を高める働きがあります。 また、歯に穴があく一歩手前の […]

2024年5月20日 / 最終更新日 : 2024年5月14日 toukou 歯周病

【 ブログ 】歯医者さんには どれくらいの頻度で行くといいの?

歯医者さんには どれくらいの頻度で行くといいの?

2024年4月21日 / 最終更新日 : 2024年4月21日 toukou 虫歯

【 ブログ 】もしかして自分も? 大人のむし歯経験98%

もしかして自分も? 大人のむし歯経験98%

2023年10月20日 / 最終更新日 : 2023年10月17日 toukou 歯周病

歯周病(歯肉炎・歯周炎)とは

歯周病は歯肉炎・歯周炎の総称です。歯周病は気づかぬうちに進行し、最悪の場合、歯が抜けてしまう恐ろしい病気です。歯周病予防の第一歩として、まずは歯周病について正しく理解しましょう。

2023年8月1日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 toukou 歯周病

【ブログ】糖尿病の人は歯科治療を受けるときは「感染」と「低血糖」に注意

糖尿病の人は歯科治療を受けるときは「感染」と「低血糖」に注意

2023年7月1日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 toukou 虫歯

【ブログ】むし歯の予防法(総論)~引用:厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト~

むし歯の予防法(総論)~引用:厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト~ 【むし歯の予防法(総論)】 むし歯を作る要因は、歯の質・細菌(むし歯原因菌)・食物(砂糖)の3つにまとめることができます。それぞれの要因に […]

2023年6月1日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 toukou 歯周病

【ブログ】歯周病になるリスクが高まるのはいつ頃?~歯の学校~

歯周病になるリスクが高まるのはいつ頃?~歯の学校~

2023年5月1日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 toukou 虫歯

【ブログ】大人特有のむし歯「歯の根むし歯」に気をつけよう!~歯の学校~

大人特有のむし歯「歯の根むし歯」に気をつけよう!~歯の学校~

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

運営者情報

sclg23_a



所在地
〒362-0034 埼玉県上尾市愛宕3丁目4-1
・高崎線上尾駅 東口徒歩14分
・バス停「上尾運動公園」前から徒歩1分

診療時間
月水木金土: 8:30–20:00
日: 8:30–13:00
火祝: 休診

  • お問い合わせ
sclg23_b



所在地
〒362-0034 埼玉県上尾市愛宕3丁目4-1
・高崎線上尾駅 東口徒歩14分
・バス停「上尾運動公園」前から徒歩1分

診療時間
月水木金土: 8:30–20:00
日: 8:30–13:00
火祝: 休診

カテゴリー

  • 歯周病
  • 虫歯

月別アーカイブ

最近の投稿

【 ブログ 】女性特有の歯周病リスク
2025年6月20日
【 ブログ 】歯周病が世界一?!
2025年5月20日
【 ブログ 】これからの「予防歯科」
2025年4月20日

Copyright © スタッフブログ All Rights Reserved.

MENU
PAGE TOP